SFTエールメンバー 募集! スポーツで世界とつながる仲間になりませんか?
2025年10月23日
スポーツ・フォー・トゥモロー(以下、SFT)では、スポーツを通じた国際交流・協力を推進する枠組みとして、スポーツ庁や外務省を中心とした「運営委員」と、スポーツ国際交流・協力に携わる国内スポーツ関連団体、地方公共団体、民間企業、教育・研究機関、NGO/NPOなどからなる「コンソーシアム会員(正会員・準会員)」で構成される SFTコンソーシアム(以下、SFTC) を運営し、これまで国内外でスポーツ国際交流・協力事業を推進してきました。
この度は、SFTCのさらなる発展に向け、個人の方も参画できる新制度 「SFTエールメンバー」 をスタートします。
スポーツ国際交流・協力に興味のある方なら、どなたでも参加可能です。あなたの一歩が、世界とつながる大きな力になります。ぜひご登録ください。
【1】SFTエールメンバーとは?
SFTエールメンバーは、スポーツ国際交流・協力活動をやっていてもいなくても、関心のある個人が気軽に参加できるメンバー制度です。
SFTC事務局からの定期的な情報配信や、SFTC会員等も利用するSFTオンラインコミュニティ(Tailor Works) への参加を通じて、ここでしか得られない情報にアクセスしたり、さまざまな方との交流を広げることができます。
【2】登録するとできること
▶️📩 SFTメールマガジンの配信
国内外の動向や最新トピックス、イベント情報、会員からのニュースなどを定期的にお届けします。
▶️🌐 SFTオンラインコミュニティの利用
スポーツ国際交流・協力に携わる会員同士が集うオンラインコミュニティに参加できます。会員のトークや掲示板の投稿を通じて現場のリアルな声に触れられるほか、バックナンバーを含む限定記事をマガジンとして閲覧可能です。情報交換やネットワーキングを通じて、新たなつながりや学びを得られます。
【3】登録方法
(1) SFTエールメンバー登録申請フォームに必要事項を入力のうえ、送信してください。
(2) 申請送信後、自動返信メール(「SFTエールメンバー登録完了のお知らせ」)が届きます。この時点で登録が完了し、SFTメールマガジン(各種情報)の配信が開始されます。
(3) 登録完了メールに記載の案内に従い、「SFTオンラインコミュニティ(Tailor Works)」への登録を行ってください(申請後1週間以内に招待メールをお送りします)。コミュニティでは、会員同士の交流や限定記事の閲覧など、さまざまな情報共有・ネットワーキングが可能です。
【4】よくある質問(FAQ)
Q:誰でも登録できますか?
A:はい。SFTの趣旨に賛同いただける方であれば、どなたでもご登録いただけます。
Q:団体内で複数人登録できますか?
A:はい、可能です。複数名でご登録いただく場合は、SFTC正会員もしくは準会員としてのご登録もご検討ください。(参考:SFTC会員の登録申請)
Q:費用はかかりますか?
A:いいえ。登録・利用はすべて無料です。
Q:スポーツ経験がなくても参加できますか?
A:もちろんです。スポーツ実践の有無にかかわらず、国際交流や国際協力に関心をお持ちの方ならどなたでも歓迎します。
Q:SFTオンラインコミュニティは必ず登録しないといけませんか?
A:いいえ。参加は任意ですが、SFTエールメンバーの皆さんにはぜひご登録をおすすめしています。コミュニティ内では、会員同士の交流や限定記事の閲覧など、SFTに関わる最新情報を得ることができます。SFTメールマガジンの受信のみでもご利用可能です。
Q:SFTオンラインコミュニティではどのような交流が行われていますか?
A:会員同士の情報交換、イベント・セミナーの案内、テーマごとのグループ活動などが行われています。また、バックナンバーを含む限定記事をマガジンとして閲覧できるほか、現場で活動する会員による発信も見ることができます。
Q:メールマガジンはどのくらいの頻度で配信されますか?
A:月1回程度を予定しています。臨時でイベント案内などをお送りする場合もあります。
Q:登録情報の変更はできますか?
A:はい。ご登録内容の変更をご希望の場合は、事務局までご連絡ください。
Q:SFTC正会員や準会員との違いは何ですか?
A:SFTエールメンバーは個人・団体を問わず無料で参加でき、情報受発信や交流が主な活動です。一方、SFTC正会員・準会員は団体単位での参画となり、正会員はスポーツ国際交流・協力を実施・予定する団体、準会員はスポーツ国際交流・協力に関心ある団体となります。
Q:SFTオンラインコミュニティは登録すると勧誘や営業連絡を受けることがありますか?
A:いいえ。本コミュニティは、SFTの趣旨に基づく活動においてのみ利用しております。個別の勧誘や営業があった場合は事務局まで報告、ご相談ください。
Q:SFTオンラインコミュニティはいつでも退会できますか?
A:はい。ご希望に応じて退会可能です。その際は事務局までご連絡ください。なお、SFTオンラインコミュニティの退会とTailor Worksのアカウント削除はご自身でいつでも可能です。
SFTオンラインコミュニティの退会は、SFTオンラインコミュニティTOPページの一番下「このコミュニティから退会する」から手続きください。
Tailor Worksのアカウント削除方法は、こちらをご参照ください(https://app.tailorworks.com/magazine/twguide-withdrawal)
【5】お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、以下までお気軽にお問い合わせください。
SFT事務局(スポーツ・フォー・トゥモロー)
📧 sft.info@jpnsport.go.jp
月別アーカイブ
- 2025年10月 (4)
- 2025年9月 (3)
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (3)
- 2025年5月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年4月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (5)
- 2022年8月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (2)



