淀川10kmウォーク (2023)
■事業内容
2023年3月11日、淀川沿い(西中島駅集合)、弊社スタッフ・八尾市在住の外国の方(主にタイ、ベトナム、フィリピン)、往復10キロ歩きながら話をして交流を行う
■事業実施経緯
スポーツが苦手な方でも気軽に参加できるし、歩きながら話をすることでコミュニケーションが取れるので毎年淀川10kmウォークを開催しています。
■事業目的
スポーツを通じた国際交流と平和の実現
■主な活動領域
その他
■主な事業方法
その他
■事業成果
日本語がカタコト、英語がカタコトだとしてもスマホで翻訳することができるので、コミュニケーションには困らない。フットサルや卓球大会には参加できなかった方(スポーツ大会に参加された方の奥様など)も参加できるのと、やはり歩いていると話がしやすく交流を図りやすい。スタート前は日本人と外国人が分かれて集まっていたが、解散するときにはごちゃまぜになっていて、それを見て心の距離が縮んたように感じました。また、後日談として、外国人の方でお店をやっている方がいたのですが、その方のお店に買い物にいったという日本人参加者の話も聞いて、交流を深める一助になったかなと感じました。
■参加者や協力者の声
■課題や教訓
■事業関連WEBサイト