令和4年度日本とハンガリーを結ぶ武道文化交流事業 (2022)
■事業内容
日本とハンガリーをオンラインで結び、現代武道及び古武道の演武会を実施し、日本武道の真髄を披露するとともに、ハンガリーにおける武道文化の紹介や演武披露などを行い、交流した。
■事業実施経緯
海外における新型コロナウイルス感染症の収束が見込めないため、毎年実施している日本武道代表団海外派遣事業の代替事業として実施。
■事業目的
交流を通じて、武道の国際的理解と普及振興を図り、併せて日本・ハンガリー両国の友好親善に寄与する。
■事業成果
日本の武道が広く海外に伝播し、その国々の文化を取り込みながらさらに深い文化となり、世界の人々が共有する国際文化となっていることを映像紹介や演武会を通じて共有することができた。
■参加者や協力者の声
・両国の長年にわたる武道の交流の歴史や、その交流の成果を感じられる事業であり、大変貴重な機会であった。
・ハンガリー側では、普段顔を合わせることが減った各武道の愛好者が一堂に会し、再開を喜び合う姿が印象的であった。
■課題や教訓
両国の時差と感染対策を考慮し、日本側の演武は事前収録としたが、やはりライブでの演武の方が緊迫感が伝わるので、演出方法に一考を様子。
■主な活動領域・事業方法
スポーツの普及、セミナー・フォーラム開催
■事業関連WEBサイト
https://www.youtube.com/watch?v=f-7LlglUNbg
https://www.youtube.com/watch?v=N6SALTCoQl4
https://www.youtube.com/watch?v=lrAsKXIPeFI
https://www.youtube.com/watch?v=PUIQMIuoibY