JENESYS2023 日本・カンボジア「剣道」交流 (2023)
■事業内容
カンボジアに日本人大学生を派遣し、剣道を通じて交流。
■事業実施経緯
プログラム・テーマの一つとして実施。
■事業目的
親日派・知日派の発掘・育成、対外発信の強化
■事業成果
日本、訪問地域への理解と相互理解の促進、参加者がプログラム経験、日本の魅力を訪問先、SNS等で発信
■参加者や協力者の声
参加者:今回のプログラムを通して、想像以上に剣道に興味を持ってくれる人が多くて驚きました。自分が一生懸命取り組んできたことに興味を持ってもらえたことが特に嬉しく感じました。剣道だけでなく、様々なスポーツや武道の国際交流事業は、参加者が取り組んできた競技等が世界でどのように受け入れられるのかを知ることができ、参加者にとっても有益なものだと思いました。(日本 大学生)
交流先:他国の剣道選手との出会いを通じて、相互の学びと剣道の向上を促進する素晴らしい機会でした。全ての瞬間が楽しく、再度参加したいと思います。(社会人)
■課題や教訓
カンボジアの気温は12月でも非常に高いため、休憩時間を長めに取って水分補給をこまめに取るなど、熱中症対策にはさらに細心の注意を払うようにしたい。
■主な活動領域・事業方法
その他:スポーツを通じた国際交流、その他:大学生派遣
■事業関連WEBサイト
- 実施期間
- 2023年12月5日~2023年12月12日
- 実施エリア
- カンボジア
- スポーツ種目/プログラム種別
- 剣道
- 実施組織
- 一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
- 支援対象者数
- カンボジア、日本