JENESYS 日カンボジア スポーツ交流(武道) (2022)

JENESYS 日カンボジア スポーツ交流(武道) (2022)1
JENESYS 日カンボジア スポーツ交流(武道) (2022)2
JENESYS 日カンボジア スポーツ交流(武道) (2022)3

©一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)

■事業内容

カンボジアから高校生、大学生及び大学院生を招へいし、武道を通じて交流。

■事業実施経緯

プログラム・テーマの一つとして実施。

■事業目的

親日派・知日派の発掘・育成、対外発信の強化

■事業成果

日本への理解と相互理解の促進、参加者がプログラム経験をSNS等で発信

■参加者や協力者の声

参加者:このプログラムは大変素晴らしかったです。他の演武の実演ももっと見たかったです。
私を含め、この交流プログラムに参加たことで、良い経験が得られました。今まで知らなかった日本の歴史、日本の遺産、場所についてさらに理解を深めることができました。(大学生)

■課題や教訓

武道という大きなくくりでの交流であった為、日本の武道全般の歴史や魅力に関する講義、関係者との交流を実施したが、実際の武道体験は空手のみ実施した。見学のみでもいくつかの武道を含められるとさらに理解が深まる為、検討できると良い。

■主な活動領域・事業方法

その他:スポーツを通じた国際交流、その他:高校生・大学生・大学院生招へい

■事業関連WEBサイト

実施期間
2023年1月11日~2023年1月17日
実施エリア
日本
スポーツ種目/プログラム種別
武道
実施組織
一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
支援対象者数
カンボジア
PAGE TOP