スポーツを通じた障害者支援事業 (2024)
■事業内容
カンボジアのパラリンピック委員会と協力し、スポーツを通じた障害者の支援を行っている。障害者がスポーツに参加できる仕組みづくり、障害者スポーツの啓発活動等に取り組んでいる。
 ・アンコールワット国際ハーフマラソン参加支援
 ・かすみがうらマラソン参加支援
 ・パラ陸上選手権開催支援
 ・パラ陸上アスリートフォトエッセイ・映像作成、写真展の実施
■事業実施経緯
カンボジアでは、障害者に対する差別や社会制度が十分でないために、障害者が社会に出ていくことが難しい状況であった。ハート・オブ・ゴールドは設立当初から「アンコールワット国際ハーフマラソン(AWHM)」を通じて、障害のある人々が、スポーツの力により障害を克服できるようになることを願い、同大会等への障害者ランナー参加の仕組みを作る等、障害者が社会に参加できる機会を創出することを目的とした活動をしている。
■事業目的
・障害者の社会参加機会の創出
 ・障害者のエンパワーメント
 ・障害者スポーツの啓発
■主な活動領域
障害者スポーツ
■主な事業方法
イベント・大会開催支援
■事業成果
・スポーツに参加する障害者数の向上
 ・障害理解の向上
 ・障害者の生活の質の向上
■参加者や協力者の声
障害者:スポーツを始める前は孤独で引きこもりがちだったが、スポーツに参加したことで同じような障害を持つ仲間に出会え、切磋琢磨し合いながら練習に取り組むことで代表選手として活躍できるようになり、自分に自信が持てるようになった。
 写真展参加者(一般):これまで障害者についてあまり考えたことはなかったが、これを機に日ごろから障害について考え、気にかけるようにしたい。
■課題や教訓
障害者スポーツの発展には政府・国民の障害者理解が重要である。障害者を支援するだけでなく、障害あるなしに関係なく誰もが一緒にスポーツに参加できる機会(インクルーシブスポーツ)を作ることでより障害者理解が進むと考える。
■事業関連WEBサイト
パラ陸上競技会
 https://www.facebook.com/share/p/1Dgk53sL6z/
かすみがうらマラソン
 https://www.facebook.com/share/p/1FfPvbPMtC/
- 実施期間
 - 2024年4月1日~2025年3月31日
 - 実施エリア
 - カンボジア・プノンペン、シェムリアップ
 - スポーツ種目/プログラム種別
 - パラ陸上
 - 実施組織
 - 特定非営利活動法人 ハート・オブ・ゴールド
 - 協同組織
 - カンボジアパラリンピック委員会
 - 支援対象者数
 - カンボジア:54名
 




