FCバルセロナ財団「SportNet 方法論」による指導者講習会(基礎コース) (2022)

FCバルセロナ財団「SportNet 方法論」による指導者講習会(基礎コース) (2022)1
FCバルセロナ財団「SportNet 方法論」による指導者講習会(基礎コース) (2022)2

■事業内容

バルサ財団の開発したSportNet方法論の指導者講習会を2023年2月国内3ヶ所で開催。日本障がい者サッカー連盟に協力いただき、障がい者サッカー・障がい者スポーツ関係者や教育関係者、福祉関係者など日頃さまざまな形で子どもと関わる方々を対象に実施した。講習会は午前中にSportNet方法論の基礎知識を学ぶための講義を実施し、午後にプレイグラウンドにて実際のSportNet方法論のプログラムを体験したり、参加者自らセッションをつくったりする実践形式の内容で実施をした。

■事業実施経緯
バルサ財団の開発したSportNet方法論を日本にも広げるため。

■事業目的
1.スポーツを通して多様な価値観を学び、社会に適応できる人材を増やしていくこと
2.指導者の指導力向上を行うことで、インクルーシブなスポーツ環境を整備していくこと

■事業成果
子どもと関わる方々がSportNet方法論の基礎知識と現場での実践のためのヒントを得られた。

■参加者や協力者の声

日本にはあまりないプログラムで、受講できて大満足です(参加者)

■課題や教訓
海外団体が主体となって行われたプロジェクトで、スポンサーに依存したプロジェクトデザインとなっていたため、海外主催団体やスポンサーなどが撤退した際に継続が困難になることがわかった。

■主な活動領域・事業方法

スポーツを通じた教育、セミナー・フォーラム開催

■事業関連WEBサイト
https://scpjapan.com/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88

実施期間
2023年2月4日~2023年2月12日
実施エリア
日本
スポーツ種目/プログラム種別
サッカー
実施組織
一般社団法人S.C.P. Japan
協同組織
協賛:株式会社コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI) 協力:一般社団法人 日本障がい者サッカー連盟(JIFF)
支援対象者数
日本:99名
PAGE TOP