沖縄の子ども達とトップアスリート等との交流 (2023)
■事業内容
バスケットボールオーストラリア男子代表、ジョージア男子代表による子ども達との交流など。
■事業実施経緯
FIBAバスケットボールワールドカップ2023が沖縄市で開催されるにあたり、オーストラリア男子代表とジョージア代表が事前合宿を行った際に子ども達との交流を行った。
■事業目的
子ども達に未来のトップアスリートを目指すきっかけづくりや様々な分野での世界へのはばたきの機会を創出。
■事業成果
子ども達のバスケットボールの競技力向上、子ども達の健全育成、グローバル人材の育成など
■参加者や協力者の声
「代表選手と交流ができて一生の思い出になった」(交流会参加者:中学生)
「合宿中の練習風景も直接見たかった」(交流会参加者:中学生)
■課題や教訓
次世代の子ども達にトップアスリートとの交流や国際交流の機会を創出するため、次年度以降もオンラインを活用した交流等で関係性を構築していくこと。
■主な活動領域・事業方法
スポーツの普及、選手派遣・招へい
■事業関連WEBサイト
- 実施期間
- 2023年8月21日~2023年8月21日
- 実施エリア
- 日本
- スポーツ種目/プログラム種別
- バスケットボール
- 支援先
- 沖縄市・沖縄県(FIBAバスケットボールワールドカップ2023開催地支援協議会)
- 支援対象者数
- 日本:83名