成田市制施行70周年記念 台湾・桃園市との野球交流事業 (2024)
■事業内容
台湾・桃園市の中学生野球チームを招待し、当市の中学生選抜チームとの野球交流事業(野球教室・親善試合)を実施した。
■事業実施経緯
令和6年3月31日に成田市制施行70周年を迎えたことを記念して、当市の友好都市である台湾・桃園市との交流事業を実施したもの。
■事業目的
この事業を行うことにより、双方の競技力向上や異文化理解の促進、さらには、野球を通じた国際交流を深めることを目的に実施。
■主な活動領域
スポーツの普及
■主な事業方法
選手派遣・招へい
■事業成果
本事業では、親善試合のほかに元プロ野球選手を講師に迎えた野球教室を行うなど、競技力向上はもとより、野球を通じて国際交流を深める大変貴重な機会となった。
■参加者や協力者の声
参加した中学生からは、野球を通じて楽しく交流することができたとの意見があった。
■課題や教訓
市制施行70周年記念事業ということで一回限りの事業となったが、今後、同様の事業を実施する際には、本事業で得たことを生かしていきたい。
■事業関連WEBサイト
- 実施期間
- 2024年8月3日~2024年8月4日
- 実施エリア
- 日本・成田市
- スポーツ種目/プログラム種別
- 野球
- 実施組織
- 成田市
- 協同組織
- 台湾・桃園市、一般財団法人世界少年野球推進財団
- 支援対象者数
- 日本:100名 台湾:100名




