キベラA-GOALリーグ (2023)
■事業内容
ケニアのキベラスラムで子どもたち1400名程度が参加するサッカーリーグを年間を通して行い、試合日には食事や生理用品の提供なども行っています。詳細はこちらからご覧ください。
https://a-goal.org/league-start/
■事業実施経緯
A-GOALでは2020年4月からケニアでコロナ禍の緊急食糧支援を現地のサッカークラブを通して行ってきました。その活動の中で繋がりができたアフリカ最大のスラムで活動する2人のケニア人サッカー指導者の「サッカーを通して子どもたちに夢を与えたい」から活動を開始しました。
■事業目的
犯罪率が高いキベラスラムにおいて子どもたちがサッカーに熱中できる環境を創ることで、非行防止など健全育成を図る。サッカーを通して、子どもたちが夢を持ち、叶えられる環境を創る。
■主な活動領域
その他
■主な事業方法
その他
■事業成果
リーグに参加している子どもたちや保護者を対象に実施したアンケートでは、サッカーリーグによる非行防止の効果が見られました。また、サッカーリーグ参加を通して、奨学金を得て、セカンセカンダリースクールに入学した女子プレーヤーやケニアユース代表チームに選出されたプレーヤーもいます。
■参加者や協力者の声
■課題や教訓
リーグを継続実施するための予算確保、現地の不安定な治安ケニアと日本の人たちの連携により低い投資でコミュニティに高いインパクトを与えることができる。プロジェクト実施には運営メンバー間でのコミュニケーションが重要。現地にネットワークを持つことにより日本企業との連携など含めて新たな活動にチャレンジできる。
■事業関連WEBサイト
- 実施期間
- 2023年3月4日~2023年12月10日
- 実施エリア
- ケニア
- スポーツ種目/プログラム種別
- サッカー
- 実施組織
- 一般社団法人A-GOAL
- 協同組織
- キッコーマン株式会社、株式会社WITH JOY、現地NGO「Hope for Kibera Agape」など
- 支援対象者数
- ケニア:7,000名 日本:500名